【ダイエット】正しいプロテインの飲み方!効果やタイミングを解説
プロテインってダイエットに効果あるの?
ジムや運動時に飲むプロテインには、どんな成分が入っておりどんな働きをするのかを知っている人は意外と少ないはずです。
中には「プロテインを飲めばダイエットができる」と誤解をしている人もいるのではないでしょうか。
そこでここでは、プロテインの正しい知識を得るために必要なプロテインの基礎情報をお教えします。
プロテインを飲むだけでは身体は作られない!?
プロテインの主な原料は、動物性または植物性のたんぱく質です。
大豆や乳製品、肉や魚などに含まれるたんぱく質は体内でアミノ酸に分解され、残りはたんぱく質のまま体外に排出されていきます。
たんぱく質は髪の毛や爪、筋肉づくりなど体内に欠かせない成分です。
普段から運動やトレーニングを習慣としている人はたんぱく質が不足しやすいため、たんぱく質を補う目的でプロテインを飲むという人もいます。
食事量が少ないまたはバランスの取れた食事ができないなどの理由で、1日に必要なたんぱく質が摂取できていない人にもプロテインの摂取はおすすめです!
プロテインは食事の置き換えにおすすめ
運動時やトレーニング時に不足しがちなたんぱく質を補うプロテインですが、食事でのカロリーコントロールを行う人にもおすすめです。
プロテインの中でも大豆プロテインは、消化スピードが遅くカロリーの少ない植物性タンパク質が原料のため、ほかのプロテインよりも満腹感を得られます。
また食事の置き換え用のプロテインにはたんぱく質だけでなく、1日に必要な栄養摂取をサポートする成分が配合されています。
カロリーコントロールによるボディメイクを行う人は、筋肉の維持に必要なたんぱく質やその他の栄養素が入ったプロテインを取り入れることで、カロリーを抑えながら不足しがちな栄養を摂取できて便利です。
運動&筋トレによる筋力アップをサポート
体重や体脂肪が気になる人が行う運動は、ウォーキングなどの有酸素運動と筋トレなどの無酸素運動の2種類です。
運動後や筋トレ後はなるべく早く必要な栄養素を摂取することで、運動による脂肪燃焼作用や筋肉量の増加による基礎代謝量アップをサポートします。
食事でも必要な栄養素を摂取することは可能ですが、多くの脂質が含まれているとたんぱく質や糖質などの栄養素の吸収が遅れてしまう恐れもあります。
プロテインは運動や筋トレ後の摂取を目的とした食品のため、吸収率の高い脂質の少ないたんぱく質や栄養素が含まれており、効率よく運動や筋トレ後の栄養を摂取できるのです。
プロテインの飲み方&タイミング
プロテインの正しい飲み方とは
運動後に摂取するたんぱく質は、体重1kgあたり運動習慣がある人は1.0~1.5gとされています。
1日に必要なたんぱく質は一気に摂取することなく、1日数回に分けて必要なたんぱく質を摂取するのが望ましいですよ。
プロテインを飲むベストなタイミング
・運動後45分以内
・毎食事や間食時
・就寝1~2時間前
運動後45分以内はゴールデンタイムと言われ、プロテインを摂取するのにおすすめなタイミングです。
また糖質が足りないとたんぱく質がエネルギー源になってしまうのを避けるためにも、毎食事に合わせて飲んでも良いでしょう。
さらに就寝中はたんぱく質の吸収が高まるため、消化を考えて寝直前ではなく少し前に飲むのもおすすめです。
正しいプロテインの飲み方!効果やタイミングを解説まとめ
プロテインは、運動やトレーニングによる筋力アップや不足しがちな栄養素補給を手助けします。
1日に必要なたんぱく質摂取を補うプロテインは、種類によっては女性の健康や美容を支える成分も配合されています。
近年のプロテインは味も美味しく、自分の好みの味を探すのも楽しみの一つかもしれませんね!
当ジムで、トレーニング後に必ずプロテインを無料提供しております!
気に入ったお味は購入もできますので、トレーナーにお申し付けください!